12月31日 (日) 大晦日
乃木坂46はAKBグループを抜いた http://blogos.com/article/268569/ で? このおっちゃん気持ち悪い・・・(^^ゞ。
さて金曜日の日記。
色々あって昼食をくら寿司。 うな丼にだし汁のCMを観ていて食べたくなった。 もちろん美味かった(^o^)。 ウナギがふっくらして美味かったのにびっくり。 土用の丑の日はくら寿司が良いかもしれない・・・。
さて土・日曜日の日記。 何もなし。 終日引き篭もり。
あっという間に大晦日。 明日は元旦。 当たり前か(^^ゞ。 今年は県展に落選したので、来年はぜひ入賞したいと思う。 さてさて・・・。 兎に角今年もお世話になりました。 良いお年を・・・。
本日の一枚。 唐津くんち 神幸祭 第四弾。
|
12月30日 (土) 本日の一枚
本日の一枚。 唐津くんち 神幸祭 第三弾。
|
12月29日 (金) 本日の一枚
本日の一枚。 唐津くんち 神幸祭 第二弾。
|
12月28日 (木) ローリングストーン
緊急時にメガネ・コンタクトレンズなしで視力を補う方法 http://news.livedoor.com/article/detail/14091269/ この方法は小学生の頃から目が悪かった僕は体験的に知っていた。 ただ理屈は初めて知った。 写真のパンフォーカスもこれで説明出来るんですよね、多分・・・(^^ゞ。
さて水・木曜日の日記。 二日とも何もなし。 終日引き篭もり。
今年もあと三日。 今年も早かったなぁ。 桜を撮ったと思ったらノンストップ。 あっという間の12月も末。 ローリングストーンの加速具合が凄い(^^ゞ。 来年は梅を撮ったら終わり、とならないように気を付けようっと・・・。
本日の一枚。 唐津くんち 神幸祭 第一弾。
|
12月27日 (水) 本日の一枚
本日の一枚。 唐津くんち 宵山 第七弾。 僕的No.2っす。
|
12月26日 (火) ケツのデキモノ
さんまの発言は「セクハラでは?」 桐谷美玲にロナウドの「DNAもらってこい」 http://news.livedoor.com/article/detail/14076822/ ロナウドは財産をいっぱい持っているからDNAくれないと思う(^^ゞ。 それも分かった上の冗談なのにセクハラなんだもんなぁ・・・。
さて月曜日の日記。 何もなし。 終日引き篭もり。
引き続き火曜日の日記。
午前中、いつもの買い出しはMr.MAX。 正月用にちょっと多めの買い物。 甘いものがちょっと多いかな。 冬籠りの用意(^^ゞ。 昼食はいつものパン。 まだまだブームは終わらない・・・。
昨日はクリスマス。 年に一度の小田和正の『クリスマスの約束』をビデオに撮った。 それを今日観た。 ことしの僕的No.1は委員会バンドの『Yes-No』かな。 アコースティックのYes-No、格好良かったです。
そういえば書き忘れていたが、ここ一週間ほどケツが痛い。 痔ではない(^^ゞ。 座ると床の接地面に近いケツにデキモノが出来た。 普段座るか寝るかの生活の僕には地獄だ。 座っても寝ても痛い。 おまけにデキモノを一日中刺激した結果、ビックリする位大きくなってしまった。 でも今日くらいから随分痛みが引いてきた。 痛みがなく年が越せそうだ。 めでたし、めでたし・・・(^^ゞ。
本日の一枚。 唐津くんち 宵山 第六弾。
|
12月25日 (月) 本日の一枚
本日の一枚。 唐津くんち 宵山 第五弾。
|
12月24日 (日) クリスマスイブ
わが国の抗日ドラマ「中国人ですら信じていないのに、日本人が信じるわけない」=中国 http://news.livedoor.com/article/detail/14072210/ ここらへんが中国と韓国の差。 韓国だったら親日で叩かれまくりの記事だと思う(^^ゞ。
さて金・土・日曜日の日記。 まとめて何もなし。 三日とも引き篭もり生活。
なにもないクリスマスイブ。 例の奥様がセブンイレブンから買ってきた小さなブッシュドノエルをカットした小さなケーキ一個。 まぁそんなもんか。 年をとるとどーでもよくなる(^^ゞ。 後はサンタさんのプレゼントが楽しみ、な訳もない。 もう寝ようかな・・・。
本日の一枚。 唐津くんち 宵山 第四弾。
|
12月23日 (土) 本日の一枚
本日の一枚。 唐津くんち 宵山 第三弾。
|
12月22日 (金) 本日の一枚
本日の一枚。 唐津くんち 宵山 第二弾。 今年唐津くんちで撮った写真で僕的No.1。 町内に曳山がある子は小さい時からこうしてDNAに唐津くんちを刻み込みます。 町内に曳山がない子は「羨ましい。」と指を咥えて見ているうちにDNAに唐津くんちが刻み込まれます。 ちょっとした洗脳です(^^ゞ。
|
|
|
|